酸化コレステロールに注意 

コレステロールに要注意

女性の社会進出もあり、夕食はスーパーやコンビニで買ったお惣菜やお弁当をレンジでチンをして食卓へというのは現代でよく見る光景です。

一昔前までは若い世代のスタイルでしたが、今は中高年も同じようなライフスタイルになりつつあるようです。

実はこんな食生活が、想像以上に動脈硬化や脂肪肝を悪化させる原因になっています。

それは、食品中のコレステロールが酸化してできる「酸化コレステロール」が様々な悪さをするのではないかと考えられて研究が進んでいます。

今回はこの酸化コレステロールをレポートしてみました。

 

酸化コレステロールとは?

酸化コレステロールは食品中のコレステロールが調理・加工・保存の工程で化学的な動きの活発な活性化酸素にさらされたり、紫外線を受けたりして酸化したものです。

コレステロール自体は細胞を作るのに不可欠な物質ですが、血中の値が高くなり過ぎると血管壁に蓄積し動脈硬化の原因になることはご存知の通りです。

 

酸化コレステロールは一般に知られている「善玉コレステロール(HDL)」と「悪玉コレステロール(LDL)」とは全く別物で食材を揚げたり焼いたりするときに生じます。

データでは食材に含まれるコレステロールの1割程度が酸化コレステロールに変化するようです。

 

最近のデータでは、日本人のコレステロールの摂取量は、食の欧米化やファーストフーズの拡大にあわせて、今や本家の米国をしのいでいるそうです。

年代別では、10代後半に米国の2倍の摂取を行い、20代でも米国とほぼ同じ量のコレステロールを取得しています。

当然同じように食卓を囲む中高年も、若年層の摂取拡大に比例して増加しています。それにあわせて、酸化コレステロールも急激に摂取が拡大しています。

 

酸化コレステロールが及ぼす病気

米国の研究では動脈硬化の血管壁でよく見かけられるのが酸化コレステロールで、また、仮説ですが、一般のコレステロールよりも酸化コレステロールの方が動脈硬化に関与していると疑われているようです。

 

日本の最先端の研究では、酸化コレステロールは炎症反応を強めたり、動脈硬化を強めたりしていると疑われています。

動物実験では酸化コレステロールが一般のコレステロールの酸化を促進しているのが確認されています。

また、脂肪肝にも動物実験では酸化コレステロールが関与しているのが確認されているようです。

人への臨床実験はいまからのようですが、一般のコレステロールを下げる薬は酸化コレステロールを低下させるのに効果があるようです。

しかし、日本ではまだ、保険承認をされていません。

したがって、日々の生活で酸化コレステロールを蓄積しない対策が必要ですね。

 

次に酸化コレステロールと上手に付き合う方法をまとめてみました。

 

酸化コレステロールと上手に付き合う方法

食品選びを上手にしよう

  1. イワシ、サンマ、アジ、サバなどの魚の脂を上手に摂る。但し、青身の魚はカロリーが高くなりがちなので注意する。
  2. 干物は干す過程で酸化が進むので、できれば一夜干しにした方がよい。
  3. バラ肉、霜降り肉、ロースには脂が多いので、網焼きや蒸し焼き、茹でるなどの工夫をおこなう。煮る方が焼くより酸化はしにくいと考えられている。
  4. 大豆製品を一日一皿摂り、血栓予防などのサボニン効果を狙う。
  5. 食物繊維を野菜や玄米、海藻、きのこなどでたくさん摂る。
  6. ベータカロチン、ビタミンC、ポリフェノールなど抗酸化食品を摂る。
  7. なるべく植物性の調理油を使う。但し、ヤシ油はコレステロールを上げることが知られているので注意する。
  8. 揚げ物の二度揚げ、てんぷら油の長期保存は酸化コレステロールを増やすので避ける。

 

今回は日米で研究が盛んに行われている酸化コレステロールについて情報をまとめてみました。脂ののった食品は美味しいし、人生の喜びでもあります。

しかし、過ぎたるは・・・ですよね。

 

栄養管理はもちろん、水分補給もしっかりとしながら、ぜひ参考にして健康管理を行ってください。

無料お試しはこちら