夏場の紫外線対策

紫外線対策

いよいよ夏本番ですね。
梅雨が上がる頃には子供たちが待ちに待った夏休み。

海辺で小麦色に日焼けした肌が素敵だと言われたのは、もう遠い昔ですね。日焼けの原因である紫外線が身体に害があるということは今や常識です。

そこで、今回は紫外線の情報と対策をレポートします。

紫外線UV-BとUV-Aの違い

紫外線の中で一番人体に影響の大きいとされる「UV-B」は、この時期(5月~8月頃)に年間のピークになってきます。
日焼けの原因の「UV-A」はオゾン層にほとんど吸収されず地表に届き、日焼けからシミ・そばかすの原因になります。

しかし、UV-Bのように皮膚ガンなどを起こすことはありません。
普段、UV-B紫外線はオゾン層にほとんど吸収されていますが、特にこの時期はオゾン層の吸収が弱まり、地表へ降り注いでくることになります。

この紫外線を大量に浴びると皮膚が赤くなり火傷状態になります。

この原因の紫外線がUV-B紫外線であり、最も人体にとって危険です。

長年の紫外線の影響からくる“光老化”とは?

最近では紫外線の怖さの情報がよく知られていますので、日傘や日焼け防止手袋(日焼け防止手甲)を利用される人は多いと思います。しかし、直接的な日焼けとは違いますが、長年の紫外線の影響が「光老化」として現れることは知られていません。

光老化は数十年にわたって紫外線を浴びた結果現れます。
原因は紫外線を浴びて蓄積したダメージが細胞のDNAを損傷させ皮膚の組織が変わっていくことに起因します。

年を取ると皮膚のしわが一層深くなったり、シミができるのは紫外線の影響を受けて光老化して、修復能力が低下したのが原因だと考えられています。

皮膚だけじゃない!紫外線対策

紫外線の影響でもう一つ頭に入れておかねばならないことは眼と髪毛への影響です。
肌は紫外線対策をしていても、髪毛には帽子を被る程度の人がほとんどだと思います。

 

髪毛は紫外線を浴びるとキューティクルの酸化が進みます。
キューティクルに微小な穴が発生し、やがて、キューティクルが剥がれて、髪のパサつきや艶の低下に繋がり、枝毛や切れ毛の原因になります。また、眼も紫外線の影響が長年にわたって受けると白内障の発生率が高まります。

髪毛の紫外線対策は防止を着用するということと、シャンプーをしっかり泡立てて、ゴシゴシ洗わないようにして、日頃から髪毛を傷つけないようにすることが大切なケアの方法のようです。

 

眼はやっぱりサングラスの着用です。おしゃれにもなりますし、思い切ってどんどん着用されることをオススメします。

日傘を着用するだけでは紫外線の反射による眼への影響もありますので、日傘とサングラス、そして、帽子の着用というのが理想です。

紫外線対策のポイント

眼の紫外線対策
  • サングラス、メガネ、UVカットコンタクトを利用する。
  • つばの広い帽子を利用する。
  • 日傘だけでは万全でないことを理解しておく。
  • ビル、アスファルトの照り返しに注意。
の紫外線対策
  • 帽子の着用を意識する。
  • シャンプー、ドライヤーの使い方、かけ方に注意する。
  • 摩擦で髪は傷むので、濡れた髪で寝ない。
皮膚の紫外線対策
  • 日傘、帽子の着用。
  • 日焼け止めをこまめに使い、塗り忘れやタオルでの拭き取りに注意して使う。

 

いろいろと紫外線対策をご紹介しましたが、あからさまに重装備だと変な人に見られる可能性大(?)ですので、おしゃれなパーツを選んで、さりげなく紫外線対策をすると良いですね☆

小さいことの積み重ねが肌のシミやしわの対策になります。

紫外線対策を上手におこなって、素敵な夏をお過ごし下さい。

 

無料お試しはこちら